![]() |
![]() |
〜 その4:なぁ〜るほど ザ 3ヶ月〜 お聞きしていたとおり、状態が安定してくる目安の3ヶ月目を実 感! です。 これが現時点でのキズ口写真です。 ちなみに、[ その2 オペ2日目〜退院まで ] に載せた鬱血写真上の4枚が私ですが、 鬱血はこのとおりウソみたいにスッカリ消えてなくなりました(鬱血が消えたのは1ヶ月目くらいだったと思います) 傷も7cm弱のようですね!(オペ直後に計った時は腫れのせいで8,5cmでした) (※写真は本人承諾分のみ)
![]() 見た人は100%全員「キレイ!」って言ってくれるのが嬉しくて、
「これが傷よ」って、友達に見せまくってキズ自慢しているお調子者で あります(^_^;) 1ヶ月検診の際、もう公衆浴場に行っても良いですよって、OKを 頂いていたのですが、 夏休み中、子供達のツンザクような声には耐え難いものがあるのと、 猛暑のため引き籠もっていまして、やっと9月になってから水中 歩行に行ってきました。 プールまでは徒歩10分程度ですが、i-Podでゴキゲンな音 聴きながら ノリノリでスタコラ歩いて行ってきました〜! ん〜〜〜! ステッキ無しで、でっす! 一歩一歩が、あれほど苦痛な道のりだったのに「なんと言うことでしょ う!」 Before Afterのナレーションではないけれど、 すばらしく爽やかなお散歩コースに変身したではありませんか! しかも、一段ずつ上り下りしていた階段も、今では交互の足でスムーズ に。 階段の上り下りが普通の人のように出来ることに気付いたのは、 1ヶ月くらい前だったでしょうか? ごめんなさいメモってなくて忘れました(>_<) あ、Before Afterと言えば、「こんなの入ってるのよ〜」って説 明するためにこれを作りました。 本物のレントゲン写真にはうっすらボディラインが見えてたり、便秘状 態が写ってたりしたので、 ちょっと恥ずかしいから余分なところはある程度消して、メリハリつけ てこんな風にしました。いかがでしょう? ![]() 人工股関節がビシッと、実に美しく収まっていて「流石だ
わ〜!!」って、ドクターのセンスに何度もうなずく私。 見るたびに、「いいお仕事されてますね〜!!」と満足気分です アッハッハ! 大切に使っていかなくちゃ! それに、極端にか細かったオペ足の太ももが、パッと見は両足同じに なってきました。 まだまだリハビリ不足とは思いますが、 それにしてもこのような光景は何十年ぶりですので、頼もしくてしみじ み見ほれてしまいます。 リハビリ体操のおかげで、なんだか全体的に少し引き締まってきたみた いで、美容にもいい感じですよ! 身体の中から何やら元気パワーも湧いてきています。心にハリが生まれ た感じ! します。 ただ、長く椅子に座り続けていたりしてると、立ったときの歩き出しが ぎこちないです。 時々立って動かさなきゃダメですね。わかっちゃいるけど、つい座り続 けてしまう私。 とりわけ一日中家の中でしか行動しないタイプなので、他の方よりは運 動不足だと思います。 運転免許も持っていませんし。 歩き方は、リハビリの先生に [正しい歩行指導] をしてい ただいたので、 退院後もその感覚を覚え込ましてきました。かかとからつけて正しく歩 けるようになっています。 人から見てもらってもビッコではなくなりましたのよ〜。 大げさなようですが、手術前の左足は右足のくるぶし辺りでプランプラ ンしていたような状態でしたので、 両足を同じ長さにして頂いたのですから、1cm程度腰が傾いてい たところで、私にはどうってことないし、 微調節はこれから自分でうまく整えていくつもりです。 先日連絡下さった方は、1,5cmの差があるそうなんですが、気に なってしょうがないとおっしゃっていましたので、 意識の差は人それぞれのようですが(^_^;) なにしろ長年に渡って足の長さの違いを 無意識に身体全体でバランス をとっていたわけですし、 フッと気がついて鏡を見ると、左肩(私が左がオペ足です)が下 がっていたりします。 背骨も湾曲していました。レントゲンで見てビックリ!でした。 意識してこのような長年のクセやゆがみを なんとか改善していきたい と思っています。 が、やはり10cmヒールが好きなので、つま先歩きもしていま〜 す。ヘヘ(^_^; とにかくボディメンテナンスってホント嬉し楽しいことですね! 今までに2,3箇所メンテナンスしましたが、今回がメインビッグ イベントでした。 もちろん何でも苦楽セットになっておりますから、陰と陽、光と陰であ ります。 苦の期間が長い分、楽の喜びも大きくなるのダ〜!これでいいのダ〜! みたいな事を実感中。 つまり、苦の期間は喜びのための積立貯金をしていたようなものかしら ん? とにかく心身共に「いい感じだわ〜!」というのが、本日オペ後 3ヶ月記念?満足実感コメントです。 この充実感は、幸運なことに石部ドクターにオペして頂けたからだと確 信しております。 また気付いたことがありました時はご報告します。 病院の洗濯+乾燥機、2台に増やして頂けたそうです。あり がとございました(^_^) ドモ\(^_^SEIKO |
![]() |