![]() |
![]() |
カーブスは、今、注目の女性専用フィットネスです。 |
【 curvesについて 】 投稿者:mic http://www.curves.co.jp/ にアクセスしていただけば分かると思いますが、 今、注目の女性専用フィットネスです。 8種類のマシンを使った筋力トレーニングと有酸素運動を交互に30秒ずつ3回通り行い、 1回30分で終了というエクササイズです。 私は身体測定をして貰ったところ、筋肉量が少なく体脂肪率も多かったので、全身の基礎代謝を上げ、筋力アップと減量を目的として週に2〜3回通うことにしました。 股関節のためにも体重を減らし、筋力をつけることは大切だと思いますので。 この他に水泳とヨガも週1回ほど行っています。 2007/12/07(Fri) 22:59:08 [ No.471 ] 【 おたまさんへ 】 投稿者:mic おたまさん、Curvesに行かれてますよね。 私も週に2〜3回行っています。"Curves"って何だろうと思って電子辞書で調べてみたら (米)俗語として「女性の曲線美」って書いてありました。 なるほど、そういう意味だったのかと納得しました。 ところで、おたまさんは、設置してあるマシンを全て使っていますか? 私は、全部使っていますが、スクワットなどは、股関節に負荷がかかるからあまりよくないのかななどと思いながらもやっています。 石部先生の診察を受けた際、人工関節にしたら、足を組んだり、スクワットのように股関節に負担のかかる姿勢をすると脱臼しやすいようなことを仰っていたように思うのですが、おたまさんは、どのようになさっていらっしゃるのかなと思い、質問させていただきました。 今後の参考にしたいと思いますので、教えてください。 2007/12/21(Fri) 20:03:51 [ No.568 ] 【 スクワットは・・・ 】 投稿者:おたま micさん、今晩は! "Curves"って、女性の曲線美とは! なるほど、言い得て妙ですね。 そうなるように頑張りましょうね。 さて、私は今まで5回行きました。 私は始める前に、ホームドクターにカーブスの運動を見てもらいました。 ホームドクターは、「股関節にはスクワットは止めた方がいいよ。その他はいいんじゃないかな。」 と勧めてくださいました。 ですから安心してやっています。 唯、私が行っているカーブスには、スクワットのマシーンはありません。 それで、全てをすることが出来ます。 やった後は、足が痛いけれど、だんだん慣れてきています。 今のところ週3回を目標に頑張っています。 そばで、スタッフの方が励ましてくれるので、怠け者の私にはぴったりです。 2007/12/21(Fri) 21:22:43 [ No.569 ] 【はじめまして】 投稿者:yocco 皆様の投稿を時々拝見させていただき、参考にさせて頂き元気をいただいております。 前に戻ってすみませんが・・ おたまさんにお聞きします。カーブスをなさっているのですね? 私はまだ手術はしておりません。長く歩いたりすると痛いですし、最近は右足が少し短くなってきました。 初診も来年(2009年)1月?ですし、(それなら手術はいったいいつ?ひいぇー!)筋力を落とさないように水中ウォーク・ストレッチなどやるも長続きせず、カーブスなら楽しそうだし、可愛いお姉さんが叱咤激励してくれそうでやってみたいと思っております。 でもこんな私の状態でカーブスをしてもいいものでしょうか? それと他に何か長続きしそうな筋力アップのものはありませんか? さらに皆さんはどのくらいの頻度と時間を筋トレに費やしてますか? ご意見をぜひお聞かせください。 でもカーブスはすでに来週1日体験入学を申し込んできたのですがー 返す返すももっと早く決断して石部先生に電話すればよかったなあー・・・ 2008/01/26(Sat) 02:28:30 [ No.688 ] 【 yoccoさん、いらっしゃい! 】 投稿者:おたま yoccoさん、お早うございます。 投稿有り難うございます。 初診が来年の1月ですか。 待ち遠しいですね。 今のところ、手術は初診から1年後だそうですが・・・ それまで、いろいろな方法を取り入れて、筋力アップに頑張ってくださいね。 ただし、無理は禁物ですよ。 (その兼ね合いが難しいのですが???) さて、カーブスですが、私は無料体験の後、ホームドクターにカーブスのマシーン運動の本を見ていただき、相談してから始めました。 ホームドクターは、「スクワット」はやめた方がいいとのご意見でした。 最初の1月は週3回頑張りましたが、 今は頑張り過ぎだったと気づき、週2回にしています。 それから、マシーンの中に、股関節に負担をかける動きがあったので、それも飛ばしてやっています。 一人では続かない私は、可愛いスタッフに励まされながらようやく続いています。 yoccoさんも、スタッフの方によくご自身の体の様子を話されて理解してもらった後、体験し、 その後、ホームドクターなどにお聞きしてから、少しずつ試されたらいかがでしょうか? 筋トレは、週2〜3回でも効果はあるそうですよ。 毎日やらないと効果がないと思うと余計ストレスになって、足の痛みが増しますから、自分のペースでね。 (ちなみに私は、右足手術時は、痛くて、先生からの宿題の筋トレはほとんどやれませんでした。) 「返す返すももっと早く決断して石部先生に電話すればよかったなあー・・・」とのお気持ちはわかります。 でも、もう初診を予約され、前に進み出されているのですもの。後ろを振り返って後悔するより、前を向いて、明るい未来の自分をイメージして、過ごしてくださいね。 2008/01/26(Sat) 09:30:57 [ No.689 ] 【 Re: 無題 】 投稿者:yocco おたまさんさんありがとうございます。 励ましの言葉に、より前向きにがんばろうと思います。 そうですね!相談してやれそうに無いものは飛ばしてやってきます。 それにホームドクターにマシーンの本を見てもらって・・・なるほど!聞いてみます。 と言っても次に行く予定が3月ですが・・・ 毎日やらなくともよいというのは、ストレスから解消されうれしいです。 又聞きたいこと、落ち込むこともあると思いますので宜しくお願いします。 2008/01/26(Sat) 22:44:23 [ No.692 ] |