患者の声

※患者さまの写真につきましては、ご本人の了承を得て掲載しております。

岡崎珠枝(おたま)様からの声

術後5年以上がたっての現在の思い

私は、右足を2006年(57歳)、左足を2008年(59歳)に石部先生に人工股関節手術をしていただき、
現在は、痛みのない毎日を感謝しながら送っています。

術後、右足5年、左足3年以上がたった今、
現在の状況・思い・心がけていることをつづってみます。

患者の会に載せた体験談は、以下でお読みください。
(両足手術の体験と、術後の生活を載せています。)

http://www7b.biglobe.ne.jp/~kanzyanokai/exp_o1.html

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

現在の私は、術前の痛みを忘れています。
一歩一歩、確かめながら歩かなければねらなかった歩き方も忘れています。

自転車に乗ることが出来ました。
足の爪切りも、どうにか出来ます。
靴下も、ゆっくりとではあっても履くことが出来ます。
広いショッピングセンターの中を歩き回れます。

そして何より、大好きな旅に出かけることが出来ます。
足友の山口県の美和ごんさんが、世界一周クルーズに行かれた勇気に後押しされて、
2010年、「世界一周クルーズ」を実現しました。
そこで、偶然に、石部先生に手術を受けられた足友さんともお会いして、
お互い、痛みのない足に感謝し合いました。

そんな現在、私が思い、気を付けていることをまとめてみました。

私の今の目標は、「再置換しないで一生を送ること」です。
そのために、この5年間、いいと思うことをいろいろ試してみました。

再置換しないために・・・

①筋力を付けること。
②骨粗鬆症にならないこと。
③体重を増やさないこと。

3つの中で、 ③の体重を増やさないことは、残念ながらただいま減量中で、大きな課題です。
これは、なかなか難題です。

2011年10月23日、大阪で行われた「石部先生の人工股関節懇話会」に参加させていただいた折、
石部先生に、「どうしたら減量できますか?」とお尋ねしたとき、
先生のお答えは、笑いながら、「食べないことです。」でした。

これはストレスがたまり、反動で余計食べてしまので、至難の業ですが・・・・


さて、

①筋力を付けること は、先生から教わった筋トレを中心に、今のところは頑張っています。(毎日は・・・???)

ところが、これを続けるにあたって気がついたこと。

股関節が悪かった長い年月に、足だけではなく、体全体の筋肉が疲労し、酷使され、こわばっていることに気がつきました。
そこで、筋力を付けると共に、まず、筋肉をゆるめることを心がけました。
いろいろ試しましたが、その中で現在でも続いているのが、ヨガとジョウバ(電気で動く乗馬マシーン)です。

ヨガの先生がおっしゃった言葉「こわばっている筋肉が、溶けていくように・・・」。
この、「溶けていくように」という言葉が、今の私にはとても納得がいく言葉でした。
こわばった筋肉を、急に、力を入れてマッサージしても、筋肉は反対に防御態勢に入ります。
ですから、ゆっくりと溶かすように筋肉をゆるめてあげるのが、今の私には納得のいくものです。
その上で、筋力を付けていき、人工股関節がゆるまないように心がけています。

又、寒くなってきたこの季節、冷えが大敵ですので、足を冷やさないように、
パンツの下にスパッツをはいたり、足首を冷やさないように、レッグウォーマーを付けることを心がけています。
パソコンをうつとき、電気での半身浴(レッグ・ホット)をしながら、冷え退治を心がけています。


②骨粗鬆症にならないように、これは、運動や食事はもちろんですが、
ホームドクターの指導・治療を受けながら、定期的に検診を受けています。

長年、痛みに苦しんでいた股関節、人工股関節手術を受けたお陰で、痛みのない生活を送ることが出来ている今、
私が先生に出来る 恩返し は、 「出来るだけ人工股関節を長持ちさせること」です。

大阪の懇話会で先生から教えていただいた再置換のこと。

「1年で1%、2年で2%、5年で5%・・・
10年で10%・・・20年で20%・・・25年で25%・・・ 
の方が再置換を受けると考えればいいのでは・・・」とのことでした。

その時参加した足友さんと話したこと。

「では、25年たっても75%の方は再置換しなくていいんですよね。
じゃあ、私たちはその75%の中に入りましょうね。頑張りましょうね!」と!

私も、人工股関節手術を受けるにあたっては、たくさんの先輩の方達にお世話になりました。

その先輩方に直接恩返しは出来ませんが、
これから手術を受けられる方や迷っている方や痛みに苦しんでいる方々には、
ささやかな私の体験をお話しすることによる 恩送り は出来ます。

そのためにも、1年でも長く人工股関節を長持ちさせることが出来るよう、
これからもいろいろ試みていきたいと思います。


2011年11月吉日   ☆★おたま こと 岡崎珠枝★☆


追伸:術後、ゆとりが出来てきたので、ブログ「笑顔が一番」を始めました。
日々の出来事を、つれづれなるままにつづっています。
お時間があるときにでも読んでいただければ嬉しいです。
また、コメントをいただければ、なお幸せです!

http://www.otama-smile20081025.cocolog-nifty.com/blog/

inserted by FC2 system